大好きな場所 / My Favorite Place POSTER
大好きな場所 / My Favorite Place POSTER
S.T,N.E.の店を作っていく中、何か壁に掛ける絵が欲しいと思っていた。そんなことを話したらTRUCKのイノッチが「黄瀬さん描いたらどうですか?」と言われ、書きたい気持ちはあるけどねーと思ったと同時に、写真やったらどうかなと思い、この風景を思い浮かべた。
ここ最近、フィルムで撮った写真の良さを再確認することが何度かあった。よし、フィルムで撮ってみようと、知人に紹介されたカメラ屋さんに行って思いを伝えた。すると、「フィルム一本買って来てもらったら、このカメラお貸しするので一回撮ってみて。」とカメラを借りる事になった。
夕方近く、オートバイに乗って大阪の北の端にある、40年間も好きで行っている山のてっぺんを目指した。そして日暮れまでの僅かな時間で、36枚1本分撮影した。
撮りたかったのは、遠くに山が幾重にも重なって見えている風景。
そのレイヤーの色が遠くに行く程、薄くなっていくのが好きでいつもよく眺めていた。それを撮りたいと思った。
初めて使う50年代製のカメラ、露出計を使うのも初めて。デジカメやIphoneで撮るのと違って、一枚ずつ向かい合ってる感がある。シャッターを切る音と感触が心地よく、急に写真家になった気分。
モノクロ現像ならこの人!と教えてもらった銀塩モノクロLAB. STUDIO 5 の勢井さんに現像を依頼した。
ちゃんと写っているのかがドキドキで仕上がりを待つ。「どれもよく写ってるよ」の連絡を受け、36枚から選んだ写真2枚をバライタ大全紙に焼いてもらった。その1枚を使ってこのポスターを作った。
写真の下に、「大好きな場所」と題した文章を添えた。
壁に張り、数メートル離れて眺めると、視点が遠くにいく。まるでそこに立って遠くを眺めているような気分になる。手元を見ることが多い日々の中、時にはふと遠くに目を向けると、少しリセットされるような気がする。
サイズ:103 ✕72.8 cm
用紙:ヴァンヌーボVスノーホワイト 122.1g/㎡
印刷方法:オフセット印刷(4C)